2023-01-21 Sat 16:01

「 HCCL(コンピューター囲碁の例会)が終わった。
予定を消化したとたん
頭がボケてしまいそうだ」

「 ボケている自覚があるうちは まだ大丈夫だな」

「 世界コンピュータ将棋選手権へのエントリーを 終わらせなきゃいけなくない?」

「 事務的手続き 苦手
何からやれば いいんだっけ?」
CSA

「 ↑ ホームページを見て調べればよくない?」

「 参加費1万円、参加申込み期限 2023年1月31日(火)」
申込受付

「 ↑ エントリーフォームへの入力が必須と。
まず これを終わらせるかだぜ」

「 使用するコンピューターの CPU って、いつも忘れるんだが」

「 AMD Ryzen Threadripper 2920X 12-Core Processor
じゃないか?」

「 選択肢で一番近いのは Ryzen Threadripper だな。これを選ぶか」

「 GPU の入力欄もあるぜ」

「 GeForce RTX 3080 Ti
じゃないか?」

「 ありがとう。 CPU のクロック数は?」

「 スレッドリッパーの方は、 3.50 GHz
じゃないか?」

「 ありがとう。 使用コンピューターの総ソケット数は?」

「 何だぜ それ。知らね」

「 じゃあ空欄で」

「
使用コンピュータ総コア数は、物理コア数でいくつ?」

「 だから スレッドリッパーは 12コアだぜ」

「 ジーフォースの方は 何コアなの?」

「 GPU の方は CUDA コア数は 10240 コアだぜ」

「 CPU のコア数と、 GPU の CUDA コア数の足し算に意味があるのか分からん。
そこは うやむやで」

「
使用コンピュータの総GPU数って 何?」

「 1枚だろ」

「 使用コンピューターメモリ容量は?」

「 16 GB だぜ」

「 ありがとう」

「 アピール文章は
2023年3月31日(金) までに仮の物でいいから
提出しておく必要があるそうだぜ」

「 そのあとの項目も打ち込んで 申込申請おわり」

「 参加費の入金が 終わってないわよ」

「 どこへ入金するんだぜ?」

「 申込完了のメールが届いてるだろ。開けてみろだぜ」

「 郵便振替と、 ゆうちょ銀行 の2択があるのか。
郵便振替は 払込取扱票を書くのが めんどくさいので、
ゆうちょ銀行を使ってみよかな。 コンビニの ATM でいいのかだぜ?」

「 社会勉強しろ。行ってこいだぜ」