忍者ブログ

同人サークルぐれーすけーるブログ2

目指せ!第13回UEC杯コンピュータ囲碁大会☆(^~^)<その7>

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

目指せ!第13回UEC杯コンピュータ囲碁大会☆(^~^)<その7>





「 ↑ きふわらべ、弱ーっ」


「 強くするのはお父んだぜ!」


「 まず アキ三角の所に置かないように 禁則事項 入れない?」


「 アルゴリズムをまとめようぜ?」




「 ↑ ランダムに置く一点を決めるぜ」




「 ↑ 次に ナナメに 自分の石があるか確認するぜ」




「 ↑ 上と 右に 空点1個、自分の石が1個あると、
アキ三角の1歩手前のできあがりだぜ」




「 ↑ これでも1歩手前では?」


「 まったくだぜ」




「 ↑ 黄色のところの石を数えて、 黒石2つ、空点1つ なら アキ三角の
1歩手前だぜ」


「 それなら簡単に実装できそう……
よーし、コード いじろうぜ!」




「 ↑ あれっ! -9 が無い!」


「 直せ!」




「 ↑ あれっ! A2 とか A4 とか A9 の石が取り上げられてないの、おかしいぜ!」


「 それも直せ!」


「 アキ三角 を実装する前に やらなければいけないこと 多くない?」




「 ↑ 空点ではない、という書き方だと、石だけでなく 壁 も当てはまるんだな」


「 壁と石を分けて考えろだぜ!」




「 ↑ あれっ! 列のアルファベットが範囲外の座標が混ざってる!」


「 パスじゃないのか?」


「 パスは べつにちゃんとあるぜ」


「 直せ!」




「 違法手なんじゃないの?」


「 そんなん区別してるのか。知らんかった」


「 もう知った! 直せ!」




「 ↑ 確かにイリーガルだったぜ」




「 フーム、 107行目。
コウになるのは 隣接した adjZ じゃなくて、 石を置いた交点 z な
気がするなあ」


「 直せ!」


「 コウは 置いた石の隣接した交点にできるんじゃないの?」


「 じゃあ 変えるな!」




「 ↑ C2 のコウが 消えずに残ってるのが なんか おかしいな」


「 次のプレイヤーが打ったら 何が何でも コウを消すか 変えるかすればいいのよ」




「 ↑ コウを消す行を入れたら コウは消えるようになったぜ」




「 C4 に打ってるのに、なんで o が消えないんだぜ?」


「 消してないからだろ」


「 呼吸点の計算 できてないんじゃないの?」




「 ループの中の var z = z + Dir4[i] の z が どんな動きしてるか想像できないんで
名前を変えたぜ」


「 z がどんどん ずれてんじゃないの?」


「 数回 自己対局させてみたが、再発しないぜ」


「 よっしゃ! お父ん 対局しようぜ!」




「 きふわらべ、弱ぇ~~~~」


「 お父んが 強くしろだぜ!」

PR

コメント

プロフィール

HN:
むずでょ
性別:
非公開

P R